中国のアンプ/エフェクターメーカーHOTONE が、新製品Binary IR Cab を発売しました。
サードパーティのIRファイルに対応し、マイクやパワーアンプのモデリングも備えるキャビネットシミュレーターです。
Binary IR Cab は標準で100種類のギター&ベース用キャビネットモデル、10種類のマイクモデル、8種類のパワーアンプモデル、リバーブエフェクトを搭載。
キャビネットモデルはPC 経由でIR ファイルを読み込んで追加可能。またX/Y/Z の各ツマミを使い、スピーカーに対するマイクの位置を設定できます。
さらにAUX 入力とヘッドフォン出力も備え、練習にも活用可能です。
搭載するマイクモデルと元ネタは以下の通り。
- DY57 - Shure SM57
- DY58 - Shure SM58
- D421 - Sennheiser MD421
- RE16 - Electro-Voice RE16
- D112 - AKG D112
- E609 - Sennheiser e609
- B87A - Shure Beta 87A
- U87 - Neumann U87
- R121 - Royer R121
- U67 - Neumann U67
その他の主な仕様は、電源が9V センターマイナスのパワーサプライに対応。最小消費電流200mA。
寸法と重さはD121 x W72 x H47mm、340g。フットスイッチはバッファードバイパス。
無料の編集ソフトBinary Editor はWindows XP 以降、Mac OS 10.7 以降に対応します。
競合となるMooer Radar と比べると、4500円ほど高価かつ本体のサイズも大きめですが、AUX 対応や複数のノブによる操作性などが強みになりそうです。
ソース:HOTONE - Binary IR Cab
参考:オールアクセス - HOTONE Binary IR Cab
サウンドハウス - ホットトーン一覧
関連記事
Hotone から多機能かつ安価なプログラマブルスイッチャー。MIDI & スマホ対応のEC-10、シンプル操作のLS-10
Mooer Radar 発表。IR 読込対応のキャビネットシミュレーター、マイクとパワーアンプのモデリングも搭載
セレッションがスピーカーIR を発売、グリーンバックやVintage 30 の公式IR が利用可能に
ブログの更新情報はTwitterとFacebookでお知らせしています。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14ac6d24.82beb85d.14ac6d25.65c73050/?me_id=1242158&item_id=10146119&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsakurayama%2Fcabinet%2Feffector02%2Fhotone-binarycab-01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsakurayama%2Fcabinet%2Feffector02%2Fhotone-binarycab-01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) 
【ポイント2倍】【送料無料】HOTONE BINARY IR CAB キャビネット・シミュレーター XTOMPのテクノロジーを継承【smtb-TK】 価格:19440円(税込、送料無料) (2018/4/26時点) | 



0 件のコメント:
コメントを投稿