ページ

2017/06/30

エリック・ジョンソンが新ペダルボードを披露、アンプシミュレーター経由でミキサーへ直結


エリック・ジョンソンが新しいペダルボードの画像を公開しました。

アンプシミュレーターやルーパーなど、従来のEJ のボードでは見かけないエフェクターを多数導入している点が目を引きます。


載っているペダルを羅列すると、右上から縦の順に、

  1. Smoky Signal Tubeless
  2. Hermida Audio Dover Drive
  3. Hermida Audio Zendrive II
  4. Prescription Electronics Experience
  5. Jim Dunlop EJ-F1 Eric Johnson Fuzz Face
  6. Seymour Duncan SFX-10 Deja Vu
  7. MXR / CAE MC403 Power System
  8. MXR Smart Gate
  9. MXR Dyna Comp
  10. TC Electronic Stereo Chorus / Flanger 25th Anniversary Model
  11. Jim Dunlop DVP1 Volume Pedal
  12. Electro-Harmonix Micro POG
  13. Strymon Timeline
  14. Strymon blueSky
  15. TC Electronic Nova Delay
  16. BOSS RC-1 Loop Station
  17. Tech 21 SansAmp Blonde x 2台

馴染みのなさ気なペダルをざっくり解説すると、まず1は開発に日本人ルシアーの故タク・サカシタ氏が関わったことでも知られる幻のドライブペダル。

3は本物の真空管を使ったオーバードライブ。ラブペダルが権利を買う前のハーミダオーディオが製造していたもので、復刻はされていません。

4はオクターブファズ。6はディレイ。これらも現在は製造されていません。

EJ がこのボードをDI Board と呼んでいることから、ライブやレコーディングでアンプを使わず、ミキサーと直接つないで使うために組んだものと思われます。

またツアー時に毎回マーシャルのフルスタックとツインリバーブを運ぶとなると相当なコストがかかるので、それを低減することも目的のひとつかもしれません。

なおギターアンプを使う際はメインのボードを使っています。


EJ のボードと言えばボロボロの木の板と大量のケーブルというイメージでしたが、今年2月にLA Sound Sedign 製のスタイリッシュなボードを導入し、ギター業界に衝撃を与えたのは記憶に新しいところです。

ソース: Eric Johnson (Facebook) - DI ボード
参考: Eric Johnson (Facebook) - メインボード
EricJohnson.com - 公式サイト

関連記事
エリック・ジョンソン最新ペダルボード解説、L.A. Sound Design 製のモダンなボードへ大変身

フェンダーが新しいエリック・ジョンソンモデルを来年発売、Fホール付きのセミホロウストラト

フェンダーからエリック・ジョンソン シグネチャーPU、「レオの遺産とEJ の嗜好を融合した」ストラト用セット

ブログの更新情報はTwitterFacebookでお知らせしています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
Dunlop (Jim Dunlop) 《ジム・ダンロップ》 EJ-F1 【Eric Johnson Sig. Fuzz Face】
価格:21600円(税込、送料無料) (2017/6/30時点)


0 件のコメント:

コメントを投稿

関連コンテンツ