ページ

2015/11/10

古いテープレコーダーを改造したエコーユニットSPACE CASE Tape Echo。市販のカセットテープで動作、シンセやドラムマシンにも対応


米国ニューヨークのレコーディングエンジニアJim 氏が、古いテープレコーダーを改造して製作したテープエコーユニットSPACE CASE Tape Echo を発売しました。

中古のマランツ製レコーダーを完全にレストアした後、ドライ/ウェットレベル調節ツマミやオペアンプドライブ機能、インサート端子などを追加し、幅広い楽器に対応するエコーマシンに仕上げています。



基本操作には前面に配置されたTime、Feedback、Tone、Echo Level、Dry Level ノブと、その上の録音(赤)、再生(緑)、停止(黄)ボタン、右端の入力レベルノブを使用。


本体側面にはオペアンプ歪みとハイパスフィルターのオンオフ、フィードバック回路の場所を入力レベルノブの前後から選択、出力先を外部と内蔵スピーカーから選択するスイッチなどを備えます。


入出力とインサート端子は背面に搭載。標準モデルはラインレベルのアンバランス接続専用ですが、バランス接続対応の上位モデルも選べます。


また別売のHi-Z 入力対応ブレイクアウトペダルを使うことで、エレキギターなどのハイインピーダンス機器にも対応します。



SPACE CASE Tape Echo は公式サイトで販売中。毎月の販売台数が限られているので、ポチる前に生産状況を確認したほうがよさそうです。なお11月分まで完売しています。

価格は標準モデルが650ドル、バランス対応モデルが775ドル。ブレイクアウトペダルは150ドルです。

安価とは言えませんが、専用テープが必要なFulltone SSTE とT-Rex Replicator が、ともに発表時から値上がりし900ドルになったことを考えると、適切な価格と言えるかもしれません。

またJim 氏いわく、使うカセットテープの種類や録音時間によって音質が変わるとのことなので、色々と試す楽しみもありそうです。

ソース: SPACE CASE Tape Echo
参考: TGP - The Space Case (Cassette) Tape Echo
Muff Wiggler - Space Case Tape Echo

関連記事
T-Rex、本物のテープを使うテープエコーReplicator 発表。タップテンポ対応、799ドルで今秋発売予定

Fulltone SSTE は799ドルで3月出荷、Echoplex EP-3 を進化させたソリッドステート・テープエコー

ブログの更新情報はTwitterFacebookでお知らせしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連コンテンツ