ページ

ラベル Power Supply の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Power Supply の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/01/23

D'Addario DIY Solderless Pedalboard Power Cable Kit 発売、ハンダ不要で自作できるソルダーレスのDC ケーブル(追記)


ダダリオが新製品DIY Solderless Pedalboard Power Cable Kit を発売しました。

ハンダ付け不要で自作できる、ソルダーレスのエフェクター用DC ケーブルキットです。

2017/12/20

FIREGLOW PPS-05 発売、実売8900円の超コンパクトな完全独立型パワーサプライ


日本の楽器商社Wired Music が、オリジナルブランドFIREGLOW の新製品PPS-05 を発売しました。

手のひらサイズのコンパクトな筺体に、5系統の独立した出力を備えるアイソレーテッド・パワーサプライです。

2017/12/01

Strymon Zuma R300 発売、Pedaltrain Nano の下に収まる薄型高出力パワーサプライ


Strymon が新製品Zuma R300 を発売しました。5系統の出力を備える完全独立型のパワーサプライで、Pedaltrain Nano の下に収まる超薄型筺体が売りです。

2017/11/27

豆知識:Line 6 DL4 は一般的なDC 9V のパワーサプライで動く ※端子は2.5mm のセンタープラス


2000年の発売から17年を経てなお人気の衰えない、Line 6 DL4 Delay Modeler。

多彩な音色を備えるディレイペダルであるとともに、ルーパーとしても高い評価を得ています。

そんなDL4 の数少ない難点が、巨大で重いうえにAC 9V / 2000mA という、エフェクター用としては珍しい仕様の電源アダプター。

本記事では、その難点の簡単な解決方法をご紹介します。

2017/11/10

オールアクセスがSonic Research の取り扱いを開始、Voodoo Lab の代理店業務は終了


オールアクセスが米Sonic Research の取り扱いを始めました。高速かつ高精度なチューナーの代名詞と言えるTurbo Tuner シリーズを販売します。

2017/11/09

ダンエレクトロが新ブランドBillionaire by Danelectro 開始、乾電池を使うパワーサプライBattery Billionaire 発売


ダンエレクトロが、エフェクターとギター周辺機器の新ブランドBillionaire by Danelectro を開始しました。

第1弾製品として、エフェクター4種類とパワーサプライを発売しています。

2017/10/31

Mission Engineering 529 発表、モバイルバッテリーやパソコンのUSB 端子から給電する独立型パワーサプライ


エクスプレッションペダルなどで知られる米Mission Engineering が、新製品529 USB Power Converter を発表しました。

スマートフォンのUSB 充電器やモバイルバッテリー、パソコンのUSB 端子などから給電する、エフェクター用のパワーサプライです。

2017/09/14

Strymon Ojai R30 発売、9V/12V/18V 対応の完全独立型パワーサプライ (追記)


ストライモンが新製品Ojai R30 を発売しました。ペダルボードに収めやすい薄型筐体に、5系統の出力を備える完全独立型パワーサプライです。

2017/03/07

FIREGLOW PPS-01 発表、実売9990円の完全独立型パワーサプライ

日本の楽器商社ワイアードミュージックが、オリジナルブランドFIREGLOW の新製品PPS-01 を発表しました。

税込実売9990円と安価ながら、8個の端子すべてが独立している、オールアイソレート仕様のパワーサプライです。

2016/09/19

Mosky Nano Power Station 発売、お手頃価格の超小型パワーサプライ


中国の激安エフェクターメーカーMosky が、新製品Nano Power Station を発売しました。

手のひらサイズの超小型筐体に8個の出力を備える、お手頃価格のパワーサプライです。

2016/01/20

ストライモン初の完全独立パワーサプライ発表。500mA x9で249ドルのZuma、500mA x5で149ドルのOjai (追記)


米国のエフェクターメーカーStrymon が、初のパワーサプライZuma とOjai を発表しました。

Zuma は500mA x 9、Ojai は500mA x 5 と大容量かつ、ともに各端子に個別のカスタムトランスを備える完全独立型なので、特に消費電流の多いデジタルエフェクターを多用する際にぴったりな製品です。

2015/10/28

Vitoos DC8 レビュー。看板に偽りなし、価格以上の機能と質感を備える独立型パワーサプライ (追記)


先日お伝えした香港Vitoos のエフェクター用パワーサプライDC8。3系統の独立出力、9/12/18V 可変、軽量コンパクトな筐体、そして何より中国からの送料込みで6000円という安さに惹かれてeBay でポチッとしておりました。

それから約2週間が過ぎ、ようやく手元に届いたのでレビューをお届けします。基本的な仕様は前回の記事でご確認ください。

2015/10/09

6000円でセミアイソレートなパワーサプライVitoos DC8、9/12/18V 可変の1000mA 出力搭載


香港のVitoos Music が、エフェクター用パワーサプライDC8 を発売しました。8個の出力を備える独立型電源です。

2015/05/29

Truetone / Visual Sound から完全独立パワーサプライ1 Spot Pro、12出力と7出力の2モデル

米国のエフェクターメーカーTruetone (旧称Visual Sound) が、同社初の完全独立型パワーサプライ1 Spot Pro シリーズを発表しました。

ラインナップは12出力の1 Spot Pro CS12 と7出力の1 Spot Pro CS7。ともに出力電圧の変更機能を備えるほか、Pedaltrain へ付けるためのブラケットが付属します。

2015/03/31

Visual Sound が社名をTruetone に変更。新ドライブペダルJekyll & Hyde V3 とパワーサプライ 1 Spot Pro 発表


米国のエフェクターメーカーVisual Sound が、社名をTruetone に変更しました。同時に公式サイトをリニューアルするとともに、新製品2モデルを発表しています。

Visual Sound の創業者であり引き続きTruetone の社長を務めるBob Weil は、社名変更の理由を「頑丈で高品質かつ適切な価格の商品を作ることで、本当のトーンを本当の人々へ提供するという我が社のモットーを、Truetone という言葉は一言で表していると感じたため」と説明しています。

なお社名変更後もVisual Sound と書かれた製品は市場在庫のある限り流通し続けます。

2015/02/14

Walrus Audio Phoenix 発表。独立15系統の大容量パワーサプライ、日本向け100V仕様も準備中?


米国のエフェクターメーカーWalrus Audio が、パワーサプライの新製品Phoenix Clean Power Supply を発表しました。

15個のアイソレーテッド(独立)端子を備える大型の電源ユニットで、そのうち3個はトグルスイッチで電圧を変更可能。

また2つのカスタム巻きトロイダルトランスを内蔵し、ノイズの少ないクリーンな電源を供給します。

2015/01/23

MXR ISO-BRICK パワーサプライ発表。10個のアイソレート出力搭載、実売150ドル


MXR がパワーサプライの新製品ISO-BRICK を発表しました。幅広い電圧に対応する10個のアイソレート(独立)出力を備え、デジタルエフェクターとアナログエフェクターが混在する環境でのノイズを防ぎます。

関連コンテンツ